でしょうね?

つい、でしょぉ〜と口遊んでしまう40代オネエ。日々雑感と自由研究を公開します。時々暴言が出ちゃうかもだけどご愛敬。

MENU

残業ってなんざんしょ

残業の考え方って人それぞれ。残業ってナンなんだろうと悶々とするので書き出してみることにした。

  • 月収増えるから嬉しい。家に帰りたくない。家に帰ってもすることがない。これ、同期でいました。一人で暇だから仕事が趣味になってる。
  • 時間で帰って自分の時間が持てる方が嬉しい。家族または腰掛OLにありがち。腰掛OLなんて今いったら訴えられるのだろうか。腰掛オネエとでも言えばいいのか。
  • そもそも残業代払う気がない会社で社員の良心に漬け込み残業を認識しているのに払わない。

姉さん事件です(このネタ分かる人で年齢がバレる)、先月から私の職場も業務が再開したのだが、そりゃほぼ休業みたいなことだったので、取引先との関わりも少ない。しかしながら久々の再開となればショムニは忙しくなるものである。実際にはショムニは私が勝手に気がついたらショムニになっていたわけであるが、ともかく忙しかった。残業だこれはと思い、残業です〜!といったら、ねえ、そのアポイントと取引先の数で残業あんてありえないでしょ、あなたの部門、準備不足か無能ですか?というニュアンスのことを言われ怒り新党。そして、その翌日のメンバーは準備が整った中での業務だからすんなり物事は進みみな定時で帰る。

正直者は馬鹿を見るのか。真面目に仕事して準備して結果終わらなかったのはマネージメント力不足なのか。時間で帰る人々は評価されるわけだが、彼らは自分がやるべきことだけをやっている。しかし私の部門はお節介焼きが多くいろいろ手伝ったり手を差し出すばかり。結果、時間に業務が終わらないのである。

なんならばショムニ業務をやめてしまえ。オフィスの掃除とかやらなければやらないけど皆がやらない仕事も放棄したらいい。でも、そうはならずにやってしまうのである。私はそんなお節介BBAがたくさんいるチームメンバーを愛している。自分自身も相当なお節介BBA。

きっと欧米なら自分のパフォーマンスにならないことはしない!と徹底していると思う。旦那曰く、そういうところが日本人の良さと謙虚さといってはくれたが、なんだか腑に落ちない。そもそも皆に均等に仕事を割り振るというのも非常に難しい。一体世間のブラック企業でない人気の企業って一体どうやって社員満足度を高めているんだろうか。

そしてそんなこと言う西洋人の旦那は晩ご飯食べてテレビ見て、なぜかその後また仕事をしているのである。私たち、どっぷり日本人。勤勉。

 

 こんな本が出てきたが、見出しだけをみるとまさに私のチームは残業だらけ。改革せねばいかん。けれど、みんなが残業しないチームになることなんてあり得るんだろうか。書きながらこれはもしかして、私自身が変わらないと行けないのではないかと気がつき始めたのである。

チームを動かすのも本当に難しいのに大企業って一体どうやって運営されているんだろう。謎ばかりです。残業するな、早く帰れ!ではなくて、みんながハッピーにとっとと帰れる世界を作っていきたいものです。